限定ユニのように打線が「氷結」・・多和田に5勝目献上で夏の陣黒星スタート
バファローズ黒星日記(since 2015)
アルバースの「神通力」も効かず、久々の2敗目
戦績がよくなく「縁起悪い」というイメージもオリ党に少なからずある、BS夏の陣
限定ユニフォームの迷走っぷりがチームの迷走とイメージが重なるというのも
不評につながっているのかも?
(実際、2011年の全勝以外は一切勝ち越してないし)
今年のユニはダイヤモンドをイメージしたもんだそうだけど、
「凍りついた」ようにも見えて、今季の寒い貧打ぶりとマッチングしすぎて辛い

で・・・そのイメージそのままに、見事なまでの完封負け・・・寒い。
8回にやっと小田・西村の連打が出るまでは、
散発の3安打で、そのうち2本が伏見、残りの1本は西野で全て単打。
正尚・中島もノーヒットで、チャンスも何もないまま完敗しました。
チームとして多和田対策何も考えてないのか?
※多和田ってイーグルスから4勝、ウチから5勝で、
他のチームからは1勝ずつ・・弱いものいじめしか出来ないような印象持っちゃいますね
アルバースもホームラン1本を含む被弾打8で、自責点4。
6回は1アウトも取れずマウンドを降りざるを得ませんでした。
これで4月以来の久々の2敗目。
6月末以来勝ち星もつかないけど黒星もつかなかった、
「アルバース不敗神話」(まぁゲーム自体は負けとるわけだが)もついにジ・エンド。
森にトドメの2ランを打たれた近藤は結局3イニング投げることになったけど、
これは、リリーフ陣の節約のために仕方なかったか。
ここから連戦だから、山本の「調整登板」というわけにもいかんかったしね。
6回に栗山・秋山を抑えた山田は「左キラー」として活路を見出しそうですね。

2戦目は金子と今季初登板の髙橋光成が先発。
昨年の対戦成績は2勝1敗ですが、最後の対戦では抑えられています。
ちなみに彼に対しても「プロ初勝利」を献上しています(泣)
「夏の陣」来季も続けたいなら・・・勝て!
スポンサーサイト
コメント