32ndシングル「人は夢を二度見る」MV公開・・5期生キャプチャ

乃木坂46・5期生応援カテ
03 /23 2023
bandicam 2023-03-23 03-04-09-827
5期生ビジュ強ええ(というか一人残らず強い)

29日リリース前に全収録曲の音源配信が先行され、
22日夜には表題曲「人は夢を二度見る」のMVも公開。


ストーリーラインはシンプルでほぼWセンターの「くぼした」のみ
他のメンバーは2人のまわりをダンスしながら「夢へ誘う」というイメージ。

のっけの雑然とした部屋、
「久保ちゃんのリアルな私生活?」って一瞬思いましたが、
こちらは美月さんの部屋という設定
bandicam 2023-03-23 03-02-24-715

久保ちゃんは進路に悩む高校生という設定かな?
bandicam 2023-03-23 03-02-28-159

外ロケは新宿ゴールデン街のようですね
bandicam 2023-03-23 03-02-32-236
ここが令和の世でもこのまま残っているのってある意味奇跡だな。

2人を誘うかっきー、さくちゃんのまぁ綺麗なこと
bandicam 2023-03-23 03-02-34-951
bandicam 2023-03-23 03-02-38-346

この調子で選抜メンバー全員にフォーカスあてていくとキリがないので、
ここからはこのカテに忠実に5期生だけピックアップします。

エスカレータのシーンなどは、熱海市のMOA美術館だそうな
bandicam 2023-03-23 03-02-42-548
bandicam 2023-03-23 03-02-45-746
bandicam 2023-03-23 03-02-52-224
bandicam 2023-03-23 03-02-49-371

「裏センター」ナギちゃんの背後に五百城ちゃん、みっく
bandicam 2023-03-23 03-02-55-215
bandicam 2023-03-23 03-02-58-367

背後にいうが、ちょい映りだろうが、
いつでもどこでも存在感あるナギちゃん
・・・と感じるのは贔屓の引き倒し?
bandicam 2023-03-23 03-03-13-087
bandicam 2023-03-23 03-03-17-496
bandicam 2023-03-23 03-03-21-649
bandicam 2023-03-23 03-03-28-666

間隔あけて2人ずつ椅子に腰かけるシーンは面白かったけど、
桜ちゃんだけ画面の隅っこで「さくたんさんしゅわしゅわしゅわ」
bandicam 2023-03-23 03-03-35-221
bandicam 2023-03-23 03-03-39-020
bandicam 2023-03-23 03-03-42-188
bandicam 2023-03-23 03-04-03-099

ナギちゃんは真ん中にドン!
bandicam 2023-03-23 03-04-06-907

この曲のダンスの見せ場、「スカートパタパタ」では、
ナギちゃんのパワフルなダンスも抜かれています。
bandicam 2023-03-23 03-05-51-223
bandicam 2023-03-23 03-05-54-201

歌唱パートカットでは咲月・ナギ・桜の5期生オブ福神
bandicam 2023-03-23 03-05-57-388
bandicam 2023-03-23 03-06-00-158
今回のMV、Wセンター「くぼした」は当然として、
メンバー全員のカメラ映りに減点要素が一個もない。
どの瞬間をキャプチャしても最高の表情作ってくれていて、
ホントは5期以外も取り上げたいくらい。
で、その中にあって、「さく・なぎ・さつ」も先輩に全く引けをとらない。

五百城ちゃんとみっくは単独でのアップはもとより、
グループショットでもピント合う機会は僅かだったなぁ
bandicam 2023-03-23 03-06-03-706
bandicam 2023-03-23 03-06-07-099
ちなみに、ここでの美佑ちゃんの首の動き見事でした

5期生にとっての選抜デビューの記念すべきシングル
充分に存在感は示してくれました。
bandicam 2023-03-23 03-06-10-567
bandicam 2023-03-23 03-06-15-168
スポンサーサイト



川﨑桜:世界フィギュアオープニングセレモニーでの素晴らしい演技

乃木坂46・5期生応援カテ
03 /23 2023
bandicam 2023-03-23 03-20-50-615
高度なスピンも披露してくれました


22日、さいたまスーパーアリーナ―で、
日本では4年ぶりの開催となるフィギュア世界選手権開幕。
フジテレビのスペシャルサポーターに抜擢された桜ちゃんは、
選手へのインタビューは、競技中のライブ配信など、
開幕前も始まってからも多忙な日々を過ごしてますが、
一番の大舞台が、世界中に国際映像として生中継される、
オープニングセレモニーで、
トッププロの宮原知子さん、田中刑事さんとともに、
スペシャルパフォーマンスを披露。


桜ちゃんは冒頭一人でリンクに登場
bandicam 2023-03-23 03-07-01-360
その表情から緊張がありありと伝わる

乃木坂のイメージカラーである紫の衣装を身に纏い、
リンクを照らす照明も紫がメインで、曲も「シンクロニシティ」
bandicam 2023-03-23 03-07-04-787
bandicam 2023-03-23 03-07-07-776

約10年のキャリアはあるものの、この一年間はほぼブランクだったろうから、
それを取り戻すために相当練習したというのがわかる軽快な滑り出し
bandicam 2023-03-23 03-07-10-879
bandicam 2023-03-23 03-07-13-515
bandicam 2023-03-23 03-07-16-430
bandicam 2023-03-23 03-07-19-136

スタートが上手くいったからか緊張もほぐれ笑顔も
bandicam 2023-03-23 03-07-25-798
bandicam 2023-03-23 03-07-28-428

それにしても、オリンピック代表にもなり、現在のプロスケーターとして活躍中の、
宮原、田中の両名との共演というのは、迂闊なレベルでは、
フィギュアファンから袋叩きにあいかねないところですが、
彼らのツイートでの評判は上々のようで、5期生推しとしては一安心
bandicam 2023-03-23 03-07-32-082
bandicam 2023-03-23 03-07-34-981
bandicam 2023-03-23 03-07-40-335
bandicam 2023-03-23 03-07-43-255
bandicam 2023-03-23 03-07-46-287
bandicam 2023-03-23 03-07-49-830
bandicam 2023-03-23 03-07-52-764

現役当時はダブルアクセルは跳んだことがあるという桜ちゃんですが、
さすがにブランクもあってジャンプ技を見せるというところまでいきませんでしたが、
それでもイチバンの見せ場として美しいバックスピンを披露してくれました。
bandicam 2023-03-23 03-07-55-735
bandicam 2023-03-23 03-07-58-827
bandicam 2023-03-23 03-08-01-314
bandicam 2023-03-23 03-08-04-000
bandicam 2023-03-23 03-08-09-831
bandicam 2023-03-23 03-08-07-143
bandicam 2023-03-23 03-08-12-745

本田姉妹のようにスケーターでありタレントというケースもありますが、
桜ちゃんのようにスケートで世に出たのではなく、
オーディションでアイドルグループに加入した人物で、
これだけちゃんと氷上で舞える存在は初めてではなかろうか。
bandicam 2023-03-23 03-20-10-418
bandicam 2023-03-23 03-08-15-786


プレッシャーも凄かったと思うけど、
それだけに無事に滑り終えた後の表情は最高の笑み
bandicam 2023-03-23 03-08-20-168
bandicam 2023-03-23 03-08-23-089
bandicam 2023-03-23 03-08-25-714
bandicam 2023-03-23 03-19-29-774

こちらは桜ちゃんフォーカス


スペシャルサポーターとしての活躍も記事にしていきます。

3/22 オープン戦⑫(京セラ) 黒木先発ローテ当確!6回全て三者凡退!打線も繋がりでてきた。

田牧(元)校長の道楽
03 /22 2023
[Readygo]Image 2023-03-22 17-12-09
開幕3連戦でライオンズにぶつけるかも?

WBC決勝戦の方は正尚がノーヒットで、宮城・宇田川・山﨑颯も出番なし。
アメリカを打ち破ったのは感動モンだけど、
オリ党としては準決勝の方が盛り上がったな。
[Readygo]Image 2023-03-22 13-19-34
[Readygo]Image 2023-03-22 13-20-12
3人ともマイアミいってブルペンで準備はしたろうけど出番はなかったなぁ。
実戦での経験は積めなかったけど、吸収できることは多かったと思いたい。
帰国してNPB公式球への感覚戻して開幕に向けての準備よろしく。

大谷がトラウトを三振にとっての歓喜の瞬間。
ベンチを飛び出そうとした正尚がフェンスを乗り越えきれず
盛大にローリングしているのが話題に
[Readygo]Image 2023-03-22 17-16-02
[Readygo]Image 2023-03-22 17-16-05
[Readygo]Image 2023-03-22 17-16-09
[Readygo]Image 2023-03-22 17-16-20

マルチアングルでもしっかり映ってますね

メジャーでも十分に通用することはWBCで証明できたし、
レッドソックスでの活躍も楽しみです。


さて、22日のオープン戦は前日に続きドラゴンズと。
先発はローテ入りが近づいている黒木。
[Readygo]Image 2023-03-22 17-12-26

先頭打者にヒットを許すものの、森の好送球で盗塁阻止
[Readygo]Image 2023-03-22 17-12-36

ここから先は6回まで一人の出塁も許さない完璧な内容で、
2回はアキーノ・ビシエド・カリステを三者連続の空振り三振
[Readygo]Image 2023-03-22 17-14-18
[Readygo]Image 2023-03-22 17-14-21
[Readygo]Image 2023-03-22 17-14-23

6回までに8奪三振、球数は70球と
オープン戦で先発した投手の中でも最も安定した結果。
[Readygo]Image 2023-03-22 17-14-31
こりゃローテ確定は当然として、ライオンズに苦手意識ある田嶋を
本拠地開幕のホークス戦に回して、黒木を開幕3連戦に持ってくる可能性もある。

7・8回はコットンがきっちりゼロで抑え、
こちらも最強リリーフ陣の一翼を担ってくれそう。
[Readygo]Image 2023-03-22 17-14-36

そして投手陣の兄貴分である近藤も9回に気合い十分の投球。
ヒットは1本打たれましたが、アルモンテのバットは粉砕し、
最後の2人は三振に斬ってとり3人のリレーで完封勝利。
[Readygo]Image 2023-03-22 17-14-45
[Readygo]Image 2023-03-22 17-14-48
[Readygo]Image 2023-03-22 17-14-52
これだけ中継ぎ陣が充実してくると、
今季は「勝ちパターン」「負けパターン」関係ないリリーフ起用になりそうですね。

攻撃陣は今季からドラゴンズに移籍した涌井に対し得点を積み重ねる。
初回は先頭の野口がヒットで出て、西野の2ベースで先制点
[Readygo]Image 2023-03-22 17-15-04

2回は宗、中川のヒットでランナーをためて好調茶野がまたタイムリー
[Readygo]Image 2023-03-22 17-15-10
この日もマルチで打率4割6分2厘!支配下登録見えてきました。

3回は森のヒット、杉本の四球を足掛かりに、
宗、中川の連続タイムリーで2点追加
[Readygo]Image 2023-03-22 17-15-13
[Readygo]Image 2023-03-22 17-15-15
中川はこの日は猛打賞、宗もマルチと状態上向き

5回には杉本がバックスクリーンのホームラン
[Readygo]Image 2023-03-22 17-15-18
[Readygo]Image 2023-03-22 17-15-20
後輩、正尚の活躍が良い刺激になっているようです。

6回はヒットの中川、茶野を塁に置いて、前日の好守を見せた杉澤のタイムリーで6点目
[Readygo]Image 2023-03-22 17-15-26

7回に山足がヒットを打って合計13安打。
そんな中でゴンザレスと来田がノーヒットなのは気がかりですが、
全体的には開幕にむけて調子上げてきてるようなので一安心。
タイガース戦ではシュウィンデルも出場するよな?

残るオープン戦は3つ。
投手力の高いタイガース相手ですので、
攻撃陣の最後の調整としては丁度いいのかも?

3/21 オープン戦⑪(京セラ) 中川、杉本一発ずつ、野口、茶野もタイムリー!

田牧(元)校長の道楽
03 /21 2023
bandicam 2023-03-21 19-49-01-057
昇天ポーズ何本上がるかもチームの命運を握る

午前中は、正尚が日本中を熱狂の渦に巻き込みましたが、
オリックスファンはその活躍を見るにつけ
喪失感も大きくなっているというのが本音。

その喪失感を100%埋めるのは不可能だけど、
「正尚も頑張ってるけど、猛牛打線も健在や!」と言える状況になってもらうたい。

先発の田嶋は初回にいきなりの3連打で2点先制される
bandicam 2023-03-21 19-49-14-628
bandicam 2023-03-21 19-49-22-196

ただ、その後は本来の田嶋のピッチングに戻り、
2回から6回までは散発の2安打に抑え、
与四球も2個だけで、奪三振もトータル7個
bandicam 2023-03-21 19-49-27-185
ライオンズとの開幕3連戦に投げるかどうかはわかりませんが、
最後のオープン戦登板できっちり仕上げてきました。

打線の方は福田、紅林はウエスタンのゲームの方に出場し、
ショートには野口が入る。

相手先発はエース大野でしたが2回には、得点はならずも
杉本、ゴンザレス、中川がヒット。
5回のその中川のホームランと、野口の2ベースで2点返す
bandicam 2023-03-21 19-49-30-708
bandicam 2023-03-21 19-49-40-404
2年目の野口、開幕一軍は確実でしょうね。
中川もマルチと調子上向きです。

6回には杉本がようやくというかオープン戦1号
bandicam 2023-03-21 19-49-53-804
bandicam 2023-03-21 19-49-56-178
打率そのものは悪くないので、あとは打球に角度がついてくれれば、
攻撃陣の核としての活躍を今季は開幕アタマから期待できそう。

8回には途中出場の茶野が最初の打席でいきなりタイムリー2ベース
bandicam 2023-03-21 19-50-08-595
これでオープン戦9打数4安打と支配下登録アピールには十分な内容。
守備でもガッツあるとこ見せてくれているし、開幕と同時に実現するかも?

7回は平野がランナーは出すも3人でサクサク終える。
8回の本田は無死1・2塁のピンチは作るも、
そこから2者連続で三振を奪い、最後も投ゴロと、
自分で蒔いた種をちゃんと刈り取る。
bandicam 2023-03-21 19-50-03-705

9回は阿部がマウンドに
bandicam 2023-03-21 19-50-13-885

先頭、福永のセンターオーバーの大きな当たりを、
ルーキー杉澤が懸命に背走し好捕。
bandicam 2023-03-21 19-50-19-629
bandicam 2023-03-21 19-50-21-998
bandicam 2023-03-21 19-50-26-224
打撃の方はでヒット1本だけとまだまだですが、
外野の定位置争いに食い込んできてくれたら面白い。

2回の好機を逃したように、打線の繋がりということではまだ物足りないですが、
ヒット自体は合計10安打と攻撃力のそのものは上向きになってます。

ウエスタンでは村西が5イニング投げて7奪三振、無失点と結果を残し、
フォーム改造が実を結びつつあるよう。
先発ローテはどんどん厚みを増していきそうです。

WBC準決勝:吉田正尚、起死回生の同点弾!山本由伸は4イニング目につかまるも、侍ジャパン、逆転サヨナラ勝ち!

田牧(元)校長の道楽
03 /21 2023
bandicam 2023-03-21 11-54-41-752
改めて・・とんでもねぇ打者です

21日、WBC準決勝メキシコ戦。

2回の一死1・2塁のピンチは併殺で凌いだ先発の佐々木朗希でしたが、
4回の2死1・2塁のピンチではフォークが真ん中付近にきてしまい3ランを浴びる。
相手先発サンドバルの前に、3回まで正尚のヒット1本のみに抑えられていただけに、
この3点のビハインドは実に重かった。

5回からマウンドに上がった由伸は、
5・6・7回はノーヒットとメキシコ打線の勢いを封じる。
bandicam 2023-03-21 11-50-39-110

ただ、5回と7回に与四球1個ずつ。
特に7回のそれはフォークを見切られているようで、
相手もラクには投げさせてくれない印象。

それでも甲斐の送球と源田の絶妙なタッチプレイで
三振ゲッツーに抑え7回裏の攻撃。
二死から近藤ヒット、大谷四球でここまで2安打の正尚。
2-2からのチェンジアップを、泳ぎながらもライトへ大きな当たり。
bandicam 2023-03-21 11-54-19-646
これがポールに当たる起死回生の同点3ラン。
ゲームをイッキに振り出しに戻し、
侍ジャパンを勢いづける。

ゲームをリセット出来たことで、投手も新手を繰り出すと思いきや、
由伸続投・・まぁここまで被安打ゼロで、球数もまだ43球ですんで、
妥当な判断なんですが、「え!続投なの?」って気持ちでした。
そのイヤな予感があたったというか、
先頭こそ三振にとるも、そこから早いカウントで連続2ベース食らって1点を奪われる。
続くメネセスにもヒットを打たれ1・3塁となったところで無念の降板。
後を継いだ湯浅がもう1点取られて、残り2イニングで2点差、
この時点では決勝進出はかなり厳しいものと思われました。

ところが、メキシコのリリーフ陣がパッとせず、
8回は山川の犠牲フライで1点返し、
9回も大谷の気迫の2ベース、正尚の四球で大チャンス。
bandicam 2023-03-21 12-22-08-978


ここで、この試合も3三振といいとこなかった村上ですが、
栗山監督は座して動かず。
まだベンチには牧原いたけど、栗山監督の信じる力が村上に通じたか、
1-1からの3球目をセンターオーバーフェンス直撃の当たり、
bandicam 2023-03-21 12-21-28-283

正尚の代走周東の判断もよく、
一塁からイッキにサヨナラのホームイン!

大谷の2ベースに始まり、あっという間のサヨナラ劇でした。
bandicam 2023-03-21 12-20-48-140


明日の決勝は「最強チーム」アメリカとの大一番。
由伸の登板はなくなったけど、
宇田川、山﨑颯一郎、宮城はブルペン待機となるだろう。
ファン心理としては登板したらしたで、
「抑えてくれよ」とハラハラしますが、
是非ともこの大舞台の経験を積んできて欲しい。

13打点で大会新記録を樹立した正尚は当然4番に座るだろうけど、
その正尚が新記録を更新すればするほど世界一は近づきそうです。

追伸:岡本の本塁打をもぎ取ったアロサレーナのプレーは痺れた。
オールメジャーリーガーで打線組んだメキシコ強かったよ。
bandicam 2023-03-21 11-55-10-596

gotama

K-POPグループSECRET(シクリ)、SONAMOO(ソナム)の動向、オリックス・バファローズの応援を中心に、色んな趣味、雑学などを日々徒然に書き込んでいきます。原則毎日更新です。
2017年2月1日より自営業者になりました。